私はきょう食べたものがどこからやって来たのか半分以上説明できない。
気になっていた広島県農業ジーンバンクへ行ってみた。
野菜・豆類・雑穀の種を約5千点貯蔵。生産者に提供し伝統野菜のブランドづくりに貢献している。
(加藤靖崇さん) (ジーンバンクの船越建明さん)
そこで偶然出会ったのが尾道市向島からやって来たアイドル農家の加藤さん。
それゆけ!アイドル農家みなと組 (hatenablog.com)
何を植えるか悩みながら、寒い寒い大寒の日に春に向けて「種まき」の準備をしている。
今はアーモンド農家。昔から地域にあった在来種を植えたいと楽しそうに話していたのが
印象的です。ジーンバンクから「種」が届いた後、どうなっていくのか見てみたい。
応援しながら取材したいと思っています。
広島県農業ジーンバンク お宝野菜:ジーンバンク 伝統野菜 在来品種 (hsnz.jp)