百島 お弓神事(尾道) 2014年1月21日 壮観!!百島のお弓神事に行ってきました! 室町時代に百島に逃れた赤松満祐の一族が幕府の追討に備えて弓の稽古をしたのが始まりといわれています。 命中すると祝儀がもらえます! 尾道市民俗無形文化財の行事に平谷市長も挑戦! 毎年1月11日に続く「お弓神事」。 百島の3つの地区から15人が選ばれ1時間半弓をひき続けます。 きっと将来この伝統を受け継いでいく子どもたち。 お父さんや親戚の姿を熱い眼差しで応援する姿が印象的でした。