暑い暑いと思っていたら、
きょうあたりは、何となく秋の気配を感じるような陽気。
確かに日中は暑いんですけど、少し前のジリジリした感じとはチョット違う。
な~んか空も高く感じるし、立ち寄ったスーパーにはイチジクが。
というわけで、8月も終わり。お世話になりました<m(__)m>
9月もよろしくお願いします。
とりあえず、あす9月1日は
広テレ55回目のヴァースデー=開局記念日でございます。
8月も広テレをご覧いただき、ありがとうございました<m(__)m>
2017年8月31日
暑い暑いと思っていたら、
きょうあたりは、何となく秋の気配を感じるような陽気。
確かに日中は暑いんですけど、少し前のジリジリした感じとはチョット違う。
な~んか空も高く感じるし、立ち寄ったスーパーにはイチジクが。
というわけで、8月も終わり。お世話になりました<m(__)m>
9月もよろしくお願いします。
とりあえず、あす9月1日は
8月も広テレをご覧いただき、ありがとうございました<m(__)m>
2017年8月30日
2017年8月25日
2017年8月22日
夏のニッポン列島は、まさに野球列島。
街の野球好き( ^ω^ )不肖長野も
昼は甲子園、夜はプロ野球の野球三昧ですが・・・
近頃の野球って、ホント油断も隙もないですな(・・;)
一昔前なら、6点差の9回裏に実況アナが
「最後まで、何があるか分かりません!」な〜んて絶叫したら
漫才のネタにされてましたが(^_^;)
最近の甲子園見てたら、本当に分かりませんもんね(°_°)
夜は夜で、なんか見てはいけないものを見てしまったような・・・。
そういえば、ことしの広島鯉は9-0からの逆転負けも経験しましたし
燕×竜では⑩点差からの逆転ゲームもありました。
⑩点差って、高校野球の予選ならコールドゲームでっせ(・・;)
一つだけ言えることは、
「もはや、野球にセーフティリードなどというものは存在しない」
ということでしょう。
そしてもう一つ。
広陵の中村選手、あなたは凄い(≧∇≦)
あすの決勝も大いに期待しています!
昼も夜も、野球が熱い。野球列島ニッポンに、ありがとう。
2017年8月21日
2017年8月14日
2017年8月4日
さきほど、夏の甲子園の組合せが決まりました。
平日ではありますが、甲子園に行ける野球好きはホント果報者ょ(^_^)v
その④日目、第①試合に登場する広島代表・広陵は
名門中の名門・中京大中京との対戦となりました。
春に続いての広島VS.愛知対決は激戦必至!
そして、岡山ケンミンを⑫年間やってたワタクシの注目は
今回、おかやま山陽を初の甲子園に導いた堤監督は
大学卒業後、青年海外協力隊員としてアフリカに赴任した経験を持ち
とにかく視野が広くて志が高い方。
実は広テレも、数年前に広島で開かれ
堤監督がパネリストとして参加したJICA主催シンポジウムの司会を
西名“オレ流”みずほが務めたという縁がございまして(^_^;)
ワタクシも、それとはまた別の機会に
堤監督とお話しさせていただいて以来の堤監督ファンです(*^_^*)
ことしの正月、堤監督からいただいた年賀状には
こう書いてありました。
ことしの甲子園、堤監督曰く「赤鰯軍団」←ストッキングが赤いのよ(^_^)
応援よろしくお願いします<m(__)m>
ことしもはじまる、暑くて熱い2週間。夏の甲子園にありがとう。