きのうは“鯉のパレード”で盛り上がった広島。
帰宅後、録画していた広テレの中継を見ようと再生すると・・・
ナゼか(ナゼでもなんでもなく、容量不足だったわけだが)
最後の30秒が録れず切れている大失態(勝負弱い)!
痛恨(-“-)
まぁ、ワタクシは1秒も登場していない中継ですし(^_^;)
99%は録れてるわけですから、仕方ナッシングで済む話ではありますが・・・
一方、サンフレッチェ。
「勝ち点が足りなかったので、J2に降格しました(+_+)」 は許されない!
というわけで、22,333人が集ったエディオンスタジアム。
結論。
サンフレッチェ広島にJ2は似合わないということです(^_^)v
“残留決定弾”は前節の神戸戦に続き、残留争い経験豊富な稲垣選手。
やはり、何事も経験は大事ですな(^_^;)
FC東京・U-15出身で甲府から移籍してきた稲垣選手が
FC東京戦で甲府との残留争いにケリをつけるというのも感慨深い・・・。
ということで、なんとかJ1の舞台には踏みとどまりましたが
サンフレッチェには残留争いも似合わない(-“-)
稲垣選手も、残留争いをするために広島まで来たわけではないでしょう。
来シーズンは、しっかりとJ1優勝争い頼みます。
とにかく、きょうはホッとした!
J1残留を決めたサンフレッチェ広島のみなさんに
おつかれさまでした&ありがとう。
<追記>
横川駅でシャトルバスに乗るまでに30分とは・・・(+_+)
新しいスタジアムはアクセスのいいところじゃないと、こちらはダメです(-“-)