大坂なおみ選手!!!全豪オープン優勝おめでとうおめでとうございます!!!
同時にアジア勢初の女子シングルス世界ランキング1位、おめでとうございます。
大坂選手優勝の瞬間は小学生の時からのテニス仲間(親友)と一緒に大きなスクリーンで見ていました。
2セット目でマッチポイントを3本を手にしたときは
「よし!勝ったな!」と多くの人が思ったと思います。
私も思いました。
しかしそこから、相手のテンポの速いフォアハンドエースが決まり
あっという間に相手の流れとなり2セット目を落としてしまう、、、。
これがテニスの怖いところなんですよね。
流れが悪いときは自分がどれだけいいボールを打っても相手に簡単に返され、エースを取られる、、、
更に運も味方に付いてくれず、相手のネットインは入るのに自分のネットインは入らない、、など。
3セット目に入ってからも相手が先にキープをし、「相手の流れのまま」になっているようにも見えました。
しかし大坂選手、そのあとの自分のサービスゲームをキープすると
2セット目の「悪い流れ」なんてなかったかのようにいつもの大坂選手のテニスに戻っていきました。
世界のあの大きな舞台で、もう一度立て直せる強い気持ち、自分を信じる気落ち、我慢できる強さ、本当にかっこいいです。
試合を見ながら、何度も涙がこみ上げてきました。
世界ではバスケットボール、サッカー、クリケットにつぎ
4番目に多いとも言われているテニス。
実は今回初めてスポーツバーで見たのですが、
「やっぱりスポーツは世界をひとつにする!」
日本人だけでなく外国人もおり、大坂選手がポイントを取ると「Nice!」「よっしゃ!」と一緒に喜んでいました。
まるでみんなで一緒に戦っているかのようでした。
大好きなテニスで日本中が盛り上がってること、
大好きなテニスに対して、周りの人が私にテニスに関する質問をしてくれること。
会社でもたくさんの人が今回の全豪オープンに釘付けになっていて、なんだかとても嬉しかったです♪
一緒に試合を見ていた先輩とハイタッチをして喜びあったり!!!
毎日の試合が楽しみな2週間でした!
大坂選手とは一昨年の東レオープンで一度だけお話したことがあります。
アナウンサーという仕事につけた限り、いつか取材ができるよう頑張ります。
次の全仏オープンも楽しみです!
おおさか なおみ選手、感動をありがとうございました!
おおさか 出身の まお みも、負けてられへん!!!
同世代で今も仲良くしてもらっている
全仏オープン2018ダブルス準優勝の穂積えり選手・広島県出身の二宮選手にも注目です!
全豪オープンテニス2019では
・女子車いすシングルスで上地結衣選手が2年連続の準優勝
・男子車いすシングルスで国枝慎吾選手が3位
・ジュニア女子ダブルスで川口 夏実選手がハンガリーの選手と組み優勝
みなさん、これからの日本テニス界に注目です!
ではでは♪
mao smile : )