昨日5月2日(土)の中国新聞に、先月4月から担当している番組 毎週日曜23時25分~
「進め!スポーツ元気丸」への意気込みや、今の私の思いを取り上げていただきました^^
今年で入社3年目になりますが、入社試験のときから「元気丸を担当したいです!」と面接官に伝えていました!!!
硬式テニスに14年間打ち込み、小学生のころから毎日ボールを追いかけては走り
真夏だろうと真冬だろうと悪天候だと関係なくコートに立っていた学生時代、、!
高校は実家を離れ、テニスの強豪校へ入り寮生活。
苦しい練習も、目標であったプロ選手の活躍や言葉を聞いて乗り越えることができたので
スポーツに関わる仕事をして、「スポーツを見て多くの人に一歩踏み出す勇気を届けたい」と考えるようになっていました。
今は様々なスポーツの試合が中止や延期の状態、、、。
先日はインターハイの中止も決まりました。
インターハイにはとても思い入れがあり、インターハイで勝つために一年間練習に打ち込んでいたと言っても過言ではありません。
チームメイト、監督と戦う大切な試合。
高校生の皆さんは悔しい気持ちでいっぱいだと思います。
でもその悔しさを絶対に忘れずに。インターハイに向けてやってきた努力があります。
胸を張って、今より強くなっている自分が必ず待っていると思い、今の状況を乗り越えてほしいです。
私は辛いときこそ「笑顔」を大切にしていました!
試合中負けているときでも、逃げ出したくなる時でも!!!!
笑うと、なぜか明るいパワーが湧いてくるんです!!!!!
STAY HOME 今は我慢の時期ですね。
また皆さんと、スポーツで盛り上がる広島を一緒に楽しめる日が一日でも早く来ることを祈って、、、!
ではでは
maosmile 🙂