カープ2軍で1軍の舞台を目指し奮闘中の若手選手の今をお届けする「カープ ファーム通」

ファームの “通” になってもらおうと、2軍の練習場 由宇練習場 で取材・インタビューをし
お伝えしています!
9月からスタートした毎週火曜日テレビ派内で17時20分頃からのコーナーです。
今週は2017年育成ドラフト2位で入団し、先月9月26日に支配下選手登録されたばかりの
藤井黎來(れいら)投手 についてお伝えしました!!!
(西口目線カメラにも注目です☆)
藤井投手の“通”になれるポイントは4つ!!
★背番号は121から58へ
★地元秋田県の名産 湧水サイダー
★珍しい名前「黎來(れいら)」の由来
★大盛選手からお祝いのメッセージ
藤井投手、育成選手時代の121の背番号から支配下登録され58の背番号になったのですが
なんと!!!取材日(10月2日)に58のユニフォームが届いたばかりだったようで、インタビュー直前に「実は今日届いたんですよ!!!!」と嬉しさが溢れる笑顔で教えてくれました。
「(3桁から2桁になり)少し背中が軽くなって、ボールが投げやすくなりそうです!(笑)」
などお茶目な一面も見せてくれました。
3年間死に物狂いで、2桁の背番号目指してやってきたという胸の内も聞くことが出来ました。
秋田県出身の藤井投手。
地元の名産品 秋田県仙北郡美郷町の湧水サイダー を飲んで育ったそうです。
今も地元から寮に送ってもらうほど大好きだそうで、「でも、甘い飲み物なので飲みすぎないように気を付けています、、(笑)」とさすがアスリート!!!
サイダーをつくる会社に問い合わせたところ「藤井くん支配下登録されたよね!」と地元からの応援も盛大でした!
「黎來(れいら)」という名前の由来について。
「黎」は“黎明期”の黎と、新しい時代が始まろうとする時期ということから、
“1999年生まれなので2000年の新しい時代へ向けて”という想いが。
「來」は、”人“という文字が3つ隠れていることから、”たくさんの人が集まるように“と
想いがたっぷりと詰まったお名前ですよね^^ 素敵です…!!!
その字の通り、練習時にはたくさんの選手と話し
また、インタビュー時も終始ニコニコと笑顔で話をしてくれて、どこか学校のクラスメイトで男女両方から人気があるような、そんな様子がうかがえました^^
藤井投手が支配下登録されたときに、大盛穂(おおもりみのる)選手から「おめでとう!」メールが届いた!というお話も!!!
同じく育成選手から支配下登録され、今季1軍で活躍中の大盛選手。
同じ経験をしている選手同士、思うことがあるのですかね。
こちらも素敵なお話だなと感じました///
藤井投手も、いつも大盛選手の活躍を速報や試合で見て「活躍が刺激になるし、嬉しい」とのことでした。
藤井投手の今後の目標は…
「一軍で活躍」
そそそそそんな!!!!
藤井投手!!!!!
ななななななんと!!!!!!
ファーム通で紹介した一昨日10月6日、早速一軍に昇格しました!!!!!!!!
登板こそありませんでしたが、試合前のマツダスタジアムでの練習では
満面の笑みでキャッチボールをする姿も見られ、喜びが溢れている様に見えました。
“レイ“ ワ のカープを担う投手へ!!!!!!!!
“レイ” ラ 投手の活躍に期待が高まります!!!!!
次回のファーム通は 2018年ドラフト4位 中神 拓都(なかがみたくと)選手 です!
来週13日(火)お楽しみに!!!
ではでは♪
mao smile 🙂